雨模様の岡山です。
もうそろそろ暖かくなってきそうですね。
さて、現在好評開催中の多久守 ネット個展【土碗ー24の表情ー】。
本日は岡山県瀬戸内市寒風で採取された土について、少しご紹介させていただきます。
土の採取地は瀬戸内市牛窓の寒風地区になります。
(ピンの位置は詳細な採取場所を示しているわけではございません)
多久さんは寒風地区で採れた土を4種類持っていらっしゃいます。
今回ネット個展用に使用された土は山手で採れた粗めのものです。
俗にいう「山土」になります。
寒風の土は耐火度が高く、ねっとり感はあまりなくとても強いのが特徴です。
収縮も少なくてキズになりにくく、
焼き込んでも強いので板皿や壺や甕などの大物に使用しているそうです。
今回は下り松、平池の土との差を見ていただくため粗めの山土を使いましたが、
雑味の少ない土も持っていらっしゃいます。
雑味の少ない寒風土は下り松や平池に近い表情をしています。
今回は山土という事で、粗い土の表情が愉しめ、
水分を含みやすく表情が育ちやすいです。
この機会にぜひご覧になってください。
多久守 ネット個展 土碗ー24の表情ー
会期:2024年3月1日(金)11時より3月31日(日)18時まで
多久守ネット個展【土碗-24の表情-】|備前焼わかくさ
備前焼ネット通販専門店がお届けするネット完結型個展のページです。わかくさでは作家物を中心に備前焼をネット販売しています。特徴・使い方・選び方・作家陶印集など備前焼コンテンツも充実しています。
コメント